いちごキャンディの違法性は?
いちごキャンディは違法性があるのかについて解説していきます。
いちごキャンディが違法だと思われてしまう理由は大きく分けて2つあります。
- 無修正の動画がある(非ロリ)
- JS、JCのジュニアアイドルの動画がある
それぞれ解説します。
無修正の動画があるけど違法ではない
無修正の動画があっても違法ではありません。
日本では、無修正の動画を「公開」することを禁止しています。しかし、視聴・ダウンロードすることは禁止されていません。
また、いちごキャンディは海外の会社が運営しているサイトですので、無修正動画を公開することも違法ではないのです。
ジュニアアイドルの動画は違法じゃないの?
JCやJSといったジュニアアイドルの動画を見ても大丈夫なのか心配ですよね。
いわゆる児童ポルノではないのかという疑問です。大切なところなのでしっかり解説しますね。
まず、児童ポルノ法について簡単に説明します。
2015年に児童ポルノの法律は再定義されており、このように定義されています。
「殊更に児童の性的な部分(性器等もしくはその周辺部、臀部または胸部)が露出され、または強調されているもの」
つまり、性器や乳首が完全に露出しているものはアウトです。
では、いちごキャンディにあるような水着などの動画はどうなのでしょうか?
この法律は2015年に改めて作られました。今現在は2025年1月。その間に逮捕者が出ていないので問題ないと考えられるでしょう。
更に、ジュニアアイドルのDVDや写真集はいちごキャンディのサイトだけでなく、ヤフオクやDVDショップなどで普通に販売されています。
何年もの間このように普通に販売、公開されていますし、僕を含めた多くの人が利用しています。それでも逮捕者がいないということなので安心して利用できるでしょう。
それでも心配なら
それでも心配なら、ダウンロードした動画を削除するのがおすすめです。
僕自身も動画を見たら削除するようにしています。
というのも、児童ポルノは単純所持と言って、持っているだけで違法になる法律です。
つまり、持っていなければ問題ないため、PCの中から消しておけば安心です。
見た動画は全て削除するため、僕は3年間もいちごキャンディの会員になり続けているわけです!
いちごキャンディを利用すると逮捕される?
一番気になるであろういちごキャンディを利用することが違法になるのかについてです。入会したことで逮捕されてはシャレになりません。
まず、結論を伝えておくと「いちごキャンディ」を使ったからといって逮捕されることはありません。
僕は3年以上いちごキャンディの会員を続けていますが、警察から連絡が来たこともありません。
過去に逮捕された人はいる?
いちごキャンディを利用したことで逮捕された人がいたのかを調べてみました。
結果は、誰1人として見つかりませんでした。
児ポで逮捕されるケースのほとんどが、盗撮した動画や、18歳未満のAVによるものです。
ジュニアアイドルの場合は、かなり昔に製作会社が逮捕された事例はありますが、ジュニアアイドル作品の購入者が逮捕されたケースはありません。
いちごキャンディは危険なサイト?
いちごキャンディの危険性について「口コミ」や「読者さんの情報提供」などから解説していきます。
結論は下記です。
- いちごキャンディは利用しても安心なサイト
実際は安全に利用できるサイトなのですが、微妙な噂も目にすることも…
詳しく調査していると「クレジットカードが不正利用された」という読者に取材することができましたので、そのエピソードを紹介していきます。
驚くことに、「被害にあっていながらも動画の内容は神だった」「今でもプリペイドカードで利用している」とのことで色々な意味ですごい人でした(笑)
いちごキャンディの動画は素晴らしいということがよくわかりますね(笑)
それでは「取材した内容」の詳細をお話しいたします。
クレジットカード被害にあったという読者の話
まず、下記は被害を受けた一人の人物と話すことができた時のスクショです。
読者さんいわくいちごキャンディで利用していたクレジットカードに身に覚えのない請求が来たとのことでした。
具体的には下記です。
いちごキャンディに入会している間は何も問題なかったが、退会手続きをしてからクレジットカードの不正利用をされた。利用しているカード会社から連絡が来て発覚し、被害額は10万円ほど。カード会社に連絡したところが支払う必要はなかった。その後カード番号を変えて再発行して、問題は終了。
いちごキャンディを利用したらクレジットカードが不正利用されたというわけですね。
そこで、クレジットカード被害がいちごキャンディのせいなのか解明するために、さまざまな質問を行いました。
本当にいちごキャンディが不正利用したの?
この取材から導き出された結論は、いちごキャンディ以外の要因でクレジットカード情報が漏れた可能性があるということです。
今回のポイント
- クレジットカード被害はいちごキャンディが原因なのか
- 上記を調べるために「読者さんのクレジットカードの利用状況」について知る必要がある
クレジットカードが第三者に不正利用される原因はたくさんあります。フィッシングやスキミング等です。
Amazonを装ったメールが送られてきて、リンクをクリックすると本当のAmazonのサイトにそっくりな偽サイトが表示されるようなケースですね。
実は、そういったメールからの詐欺リンクをクリックしてしまい、自分で詐欺会社にクレジットカード情報を提供してしまっているというケースが多いです。
今回の方も、過去にクレジットカードの不正利用があったり、いろんなサイトで同じクレジットカードを使っているとのことでした。
そのため、いちごキャンディが原因でクレジットカード情報が漏れたとは断言できないでしょう。
特にこの方の場合は、以前にもクレジットカードトラブルに遭っているため、いちごキャンディ以外が原因の可能性が高いです。
いちごキャンディを絶対に安全に利用する方法
僕は3年以上いちごキャンディを利用していますが、トラブルが起こったことはありません。
しかし、クレジットカードが不正利用されたと訴える人がいるのも事実です。
少なからず不安を抱えている人もいるでしょう。
そこで、まだ怖いと感じる人でも絶対に安全にいちごキャンディを利用できる方法を紹介します。
方法は2つあります。
- Vプリカを作ってコンビニでチャージ
- クレジットカードを使った後に、カード番号を変える
それぞれ解説します。
Vプリカを作ってコンビニでチャージ
Vプリカというインターネットで誰でも作れるプリペイド式カードがあります。
Vプリカの特徴は次のとおり。
- プリペイド式なので前払いチャージ制
- コンビニでチャージできる
- ネットで誰でも簡単に作れる
一番安全な方法です。
いちごキャンディには、偽サイトが存在します。いわゆる入力した情報を抜き取ることを目的とした詐欺サイトです。誤って詐欺サイトのリンクを掲載しているWebサイトがあったり、Googleの検索結果に詐欺サイトが載ってしまったりすることが稀にあるため、気をつけてください。
僕が公式サイトであることを間違いなく確認している下記のリンクから登録すれば、安全ですのでぜひ活用してください。
→いちごキャンディ公式サイト「https://www.15-candy.com」
クレジット払い後にカード番号を変える
- いちごキャンディ専用のクレジットカードを用意します(何でもOK)
- いちごキャンディに入会します
- カード会社に連絡して「カードを落としたので利用を止めてほしい」といいます
- 手持ちのカードの利用ができなくなります
- 新しい番号のクレジットカードが自宅に届きます
- 古いカードは破棄します
- 会員の期限が切れるまで楽しみます
このように支払いが終わったら即座にクレジットカードの利用をとめ、番号を変える手続きをすることで安全に利用できます。
手持ちのカードでもすぐに試せるので楽ちんです。
入会したら即座に手続きしないといけませんので気をつけて下さい。